センバ建装

[東京都清瀬市上清戸]屋根の下塗りとタスペーサーの取り付けを行いました【施工中の様子144】

未分類
[東京都清瀬市上清戸]屋根の下塗りとタスペーサーの取り付けを行いました【施工中の様子144】

屋根も汚れがかなり目立っていました。
洗浄、下塗り後にタスペーサーを新たに取り付けました。

タスペーサーとは、屋根の間に隙間を作る器具のことです。
屋根に隙間なんて作って大丈夫?と思うかもしれませんが、
実は屋根と屋根の間に隙間がない方が、雨水の排出先がなくなってしまうので危険なのです。

風を伴う強い雨などは、屋根の構造上、屋根材の下にも雨水が入り込んでしまいます。
取り付けたての屋根は屋根の表面に溝があるので、そこから雨水を排出できるので問題ないのですが、
塗り替えで下塗りを行うと、その溝を塗料が塞いでしまうことがあり、そうすると雨水の逃げ場がなくなってしまうのです。
そこでタスペーサーの出番です。
これを屋根の間に差し込むと、隙間ができ雨水を排出することができます。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
042-493-7107